建築と都市 a+u #604 2021年1月号 バイシクル・アーバニズム-新しいモビリティと変化する都市 サンフランシスコ、ニューヨーク、チューリッヒ、東京

イントロダクション:バイシクル・アーバニズム-生態学的都市計画に向けて - 千葉学

エッセイ:サイクリングは最高だ - キース・クリスチャンセ

変化する都市

サンフランシスコ

ジョン・ベラ、クリストファー・リーヴス ゲール
サンフランシスコ自転車文化小史-主な出来事
マーケット・ストリートでの新たな自転車文化の確立-サンフランシスコで最も混雑する交通のコリドール
サンフランシスコにおけるヒューマン・パワー・モビリティの大胆なヴィジョン:マイクロモビリティ-スケートボード、eスクーター、eバイクなどの乗り物と拡充された自転車文化-を含めて

ニューヨークI

グラシ・ミルズ、ラファエル・ラウデ、アダム・ルビンスキー WXYスタジオ
銀輪のニューヨーク-歴史素描
平等なアクセスを目指して:島外の地区に有用なインフラストラクチュアとは何か?
ブルックリン=クイーンズ・サイクルウェイ(BQC):島外区のためのインフラストラクチュアの再生
いつサイクリングがニューヨーク市の歴史に組み込まれたのか?/ニューヨークのサイクリング・コミュニティ
の声/BQC上のローカル・ストップ:ブルックリン、サンセット・パーク

ニューヨークII

トラヴィス・バント、マシュー・シュタウト ワン・アーキテクチュア・アンド・アーバニズム
グリッドとグリーンウェイ:気候変動時代のニューヨークの交通コリドール再考
クロスタウン・グリーンウェイ:マンハッタンの新たな道路形式のプロトタイプ
トライボロー・コリドール:新たな自転車用スーパーハイウェイのプロトタイプ

チューリッヒ

キース・クリスチャンセ、ジョリス・イェーレ KCAPアーキテクツ・アンド・プランナーズ
三輪車とホワイトバイクに乗って
ネットワークを完成させる
障害物の位置をつきとめる/通りの配置を再構成する/オイローパアレー/サイクリング・トンネル/都会の遊歩道/自転車道/サイクリング・ブリッジ

東京

千葉学建築計画事務所、東京大学千葉学研究室
30m Heaven/生き生きとした駐輪の風景/Weekend Void /バイシクル・バックレーン/バイシクル・ハイウェイ、リーフ・ラック/ビルクライム
コラム:ポタリング牡鹿

モビリティと都市へのとり組み

  • ラファ
  • 都営交通
  • 公共デザイン研究所
  • PTV Group
-本書より-