ピーター・アイゼンマン 112 1/1980 - a u (エー・アンド・ユー)|
3850円
書名表記 | 建築と都市 a+u #112 1980年1月号 ピーター・アイゼンマン |
出版社 | エー・アンド・ユー |
版 | 1980年 1月 |
商品ID | 150703005 |
本品の状態 | 5 4.5 4 3.5 3 2.5 2 1.5 1 |
状態表記 | 焼け,表紙擦れ,ページ経年良好 |
販売価格 | 3850円(税込) |
今すぐに買う (PayPalなら2CLICK)
- お受取予定日(東京都発):
- 通常配送(ゆうパケット・レターパック)
- 9月24日日曜日〜9月26日火曜日
- 宅急便
- 9月24日日曜日 一部地域除く
- 支払総額:
- 4350円 (カード払手数料100円 送料400円 税 各込)
- ご注文後当店から自動送信されるメールを保存して下さい。
- We gladly offer worldwide shipping via EMS.
- 複数ご注文、銀行振込、配送時間などの細かい条件指定はカートをご利用下さい。
ピーター・アイゼンマンの住宅*号シリーズ特集。
サイズ | 220mm(ヨコ) |
重量 | 600g |
Last modified: 2023/09/21 |
Table of contents
ピーター・アイゼンマン 1980年代を拓く建築家
- 「住宅第十号:変形、分解、批評」「住宅第十一号:サンドボックス」ピーター・アイゼンマン
- 「構造から主題へ:建築言語の形成」マリオ・ガンデルソナス
- 「解釈妄想の死:ピーター・アイゼンマンの仕事における記号の実体化」ロザリンド・クラウス
- 「アイゼンマンをめぐる対話」多木浩二
- 「概念から反-構成へ」藤井博巳
- 収録作品:住宅第一号、住宅第二号、住宅第三号、住宅第四号、住宅第五号、住宅第六号、住宅第八号、住宅第十号、住宅第十一号
「我が愛する建築家:ル・コルビュジェのメゾン・ラ・ロッシュ」ジョン・ヘイダック
「1980年代に何がテーマとなるか アンケート」:槇文彦、竹山実、香山壽夫、藤井博巳、東孝光、相田武文、山下和正、黒川雅之、渡辺豊和、月尾嘉男、武澤秀一、布野修二、山本理顕、毛綱毅曠、湯澤正信、伊東豊雄、八束はじめ、彦坂裕
本書より